被災調査業務無事終了しました。
東北地方の被災調査業務が先日無事終了いたしました。数多くの協力会社様にご協力を頂き本当にありがとうございました。 最大で17班にも及びました。 VRS機も不足し急遽2回線追加開設し凌ぎました。 事前計画ではRTKも視野に… 続きを読む »
東北地方の被災調査業務が先日無事終了いたしました。数多くの協力会社様にご協力を頂き本当にありがとうございました。 最大で17班にも及びました。 VRS機も不足し急遽2回線追加開設し凌ぎました。 事前計画ではRTKも視野に… 続きを読む »
昨年度、現場で突如衛星を拾わなくなりメーカーに修理依頼を出したところ 修理不能とういう回答で返却されたGPS受信機。 年代ものとまではいかであろう7年未満のシロモノです。 スタティック,RTKの移動局側,VRS機として活… 続きを読む »
津波浸水調査業務のお話を頂きました。場所は宮城県 はるか700km先の大移動ですが、謹んでお受けいたしました。 現地詳細打ち合わせで詰めますが、客先のイメージとしては RTK法での観測が有力視されます。 弊社にVRSは1… 続きを読む »
GPSを使った深浅測量には用途や精度により色々な組み合わせがあります。港湾や河川等での深浅測量では潮の満干があるため、事前に検潮場を設け 30分間隔で潮位を観測しておきます。後処理解析の時、観測時間の潮位で補正をしなけれ… 続きを読む »
昨日からGNSS受信機により動態観測を実施してます。 観測期間は7日間。さすがに標準のバッテリーではもちませんので 自動車用バッテリーを使用し連続観測に挑みます。観測点は1点のみ 実際は全点にて観測をおこないたいのですが… 続きを読む »
今回新たに追加導入したTOPCONのGNSS受信機HiperⅡにてRTK観測を試みた。今回試みたのは、河川浚渫工事に伴う中心点の左右岸方向杭設置作業。HiperⅡは固定局も移動局も無線モデムを内臓しております。 従来は移… 続きを読む »
GPS観測で最も重要なウェイトを占めるひとつに観測点の計画・踏査・上空障害情報の取得があります。魚眼レンズを使い観測予定ポイントの上空写真を撮ります。撮影した写真にグリッドを入れる 上空障害ラインを結線する… 続きを読む »
先日行ったGPSによる渡海測量結果を検証まとめてみました。実際の観測はこんな感じ それぞれ水準点から渡海点までは直接水準を実施。 GPS3台同時観測で1時間本観測、1時間点検測量。 ①⇒③で求めた点検水準点までの標高と②… 続きを読む »
弊社所有のGPS測量のうち、4台がTOPCON GP-DX1。 もう10年近く経過しているであろう すでに内部バッテリーも在庫が無いらしく、現状モデルでプチンっと いったらジ・エンドです。現在のところスタティック法を行う… 続きを読む »
先日行ったGPSによる渡海測量(案)観測データと睨めっこ本土にある一等水準点、附水準点からGPS観測に適した場所に渡海点A,Bを設置 本水準点から渡海点までは直接水準測量を実施済み 渡海点A,渡海点Bから人工島内にある点… 続きを読む »