階段のエッジ部分が綺麗に出来たのである。
UAVの急速な普及と同時に処理ソフトも負けてはいません。 国内ベンダーでは未だ優良株は自分の中では見つかっておりませんが。 国産頑張れ! SfM(Structure from motion)による手撮り撮って出しの状態。… 続きを読む »
UAVの急速な普及と同時に処理ソフトも負けてはいません。 国内ベンダーでは未だ優良株は自分の中では見つかっておりませんが。 国産頑張れ! SfM(Structure from motion)による手撮り撮って出しの状態。… 続きを読む »
備忘録として 写真測量の写真はシャープでピンぼけの無い撮影を心掛ける。 全体がすべてピンぼけしてない写真が理想。 そのためには被写界深度を深くする必要がある。 絞り値(F値)を大きくすれば被写界深度は深くなり全体にピント… 続きを読む »
写真測量を行う上で知ってて損はないです。 いや、知っておかなければいけないかも。 デジカメで撮ってプレビューで(機種によっては写真を撮ろうとする時にも液晶画面に出てます) 出てくるグラフみたいな得体の知れないもの。 それ… 続きを読む »
ここにきてようやく、UAVに搭載してるカメラを日本測量協会にキャリブレーション検定に出しました。 元々、自前でキャリブレーションは行っていましたが、どうにも自信がなく なんとなくオルソや、なんとなく点群生成では測り屋とし… 続きを読む »
近年何かと話題のUAV(マルチコプター)はこの測量業界も例外ではありません。 弊社も昨年9月に導入しました。 夢と希望に満ち溢れています、間違いないと思い即決めでした。 一眼レフカメラを搭載して写真を撮る→写真解析→オル… 続きを読む »
薄暗い鉄道下のトンネルを近接写真撮影で繋いでみました。 普通のカメラだと、真っ暗です。ISO感度を上げてもせいぜい1200くらい 1200まで上げるとノイズも目立って汚い画像になってしまい使えません。 今回は超高感度カ… 続きを読む »
先日、日本測量協会主催の写真測量を受講してきました。 受講参加者は13名と少々淋しい状況ではありました。 それでも少数でのメリットも多々あったのかな・・・と。 講義はT社のimage masterを使用して講義が行われま… 続きを読む »
レーザースキャナ計測による ゴルフ場グリーンのサンプリングデータ 『見る人が見ればどこのコースかわかっちゃいますね』 TOPCON IMAGE MASTER PROで点群データを読み込んでみました。 IMA… 続きを読む »
写真測量から色々模索中。構造物の変状調査を兼ねて想定。斜め撮りこの角度から写真を撮り、正面へのオルソ画像変換を行い どれくらいの歪みが発生するのか…検証。 延長7mくらいのボックスカルバート、狙いは側面の正面オルソ画像。… 続きを読む »
遺跡の発掘現場にてトレンチと呼ばれる(私はよくわかりません(>_<))時代の層の断面図を作成する作業があります。 現場担当者から写真で出来ないものだろうか??と相談。新しく取り入れたデジタル写真測量の解析ソフトとカメラで… 続きを読む »