2級水準測量

投稿者: | 2011年2月23日
昨日、コンサルさんから『2級水準測量を実施したので計算お願い出来ますか?』と、電話がありました。技術センターの成果検定も受けるとの事。

私『現場の生データだけがあるんですか?』

客『そうです』

2級水準測量は作業規程では1級の水準儀及び1級の標尺使用が大前提になってます。

ここらも良く分かんないんだけど、2級精度認定の水準儀や脱着式のバーコードスタッフは
駄目…(ん~何でだろう…2級水準測量認定なのに、2級水準測量は駄目)
って事は、3級以下しか使用できないんですよね?

だから結局のところ、作業規程に準拠するならば2級水準測量は1級水準儀で行って下さいの一点張り。

で、

私『現場は1級水準儀と1級標尺で観測したんですか?』

客『いや、単純に測量野帳に書いてきただけです』

路線図、平均図、観測野帳もろもろも見てないから
からわからないけど、水準手簿に書いてないような気がする…
だとすると、書き写し?
転記ミスがあるので…怖いなぁ…

技術センターも手書きの手簿は嫌がりますが、別に間違いではないので受理はしてもらえます。

結局のところ、その依頼主のコンサルさんから直接お電話がありました。
『ちょうど、知り合いの業者が見つかりましたので、一度検定に出せるシロモノになるか
お願いしてみます』との事。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です