アペオ技研壮年測量屋さん「mogera」です。
久しぶりなんですが、基準点測量にてGNSSタワー上げました。
・・・そりゃそうですよね、とも思うのは。。。
今回は3級基準点なんですが、業務ご依頼はほとんど2級基準点で
それもオール電子基準点にて当然のごとく検定ありきのご依頼が多く
3級基準点程度は。。。というか
2級基準点扱いで現場に公共座標を取り付けてくれ!
それから次はTSで自分達で行いますから!っての依頼がほとんどでして
さて 久しぶりの3級基準点での 既知点の2級基準点の5Mタワー設置
・・・新設時は偏心観測ではなかったのかなぁ みかん畑の中で既知点上空は桜の木で切ることもできないので
で、 タワー設備持ってる弊社といたしまいては(笑) タワー上げることに班長決定したらしい
正直 5Mなんで なんてことないのですが
アペオ技研 実務では私以外全員が タワー上げるの初めて
で やはりワイヤー張るのに てんてこまいでした(汗)
立地条件も 最悪の一歩手前 。。。しかたがないのですが、設置の仕方がわかっていないので
ワイヤーを張って固定する って概念がないので、ワイヤーの設置位置も導線も考慮されてない
よって、偏りすぎで枝葉の間を抜く導線に 引っ張り具合が安定せず 調整が四苦八苦
位置決めもできていないのに「これ以上張れないです」って したり顔されても困ったのですが・・・
まぁ 2時間近くかけてやってこ設置終了 ほっとしたのもつかの間
なんか 嫌な予感はしてたのですが、本日の観測当日の朝
上げる受信機の機種変更が勝手にされていて
かつ 操作説明もなし。。。ぶっつけ本番で 初だらけをしろってか!
に・・・ 上げた後で操作練習した私が悪いのですが。。。???受信機の電源が落ちた?
だから一体型を上げるのは危険なんですが
。。。受信機の電源が本体のスイッチをONするしかない
つまり・・・5M上の受信機を下ろすしかないのです、、、とほほほほ
で 観測寸前で上げなおしのはめに(涙)・・・再度よけいな1時間をようすはめに
他の仕事も同じかもしれませんが 測量ってのは ロジカルな要素が大大大で
計画7割り 実務1割り 整理2割り なんですが
「熱い寒い汚い危険」な作業に「現場終わらせるのが先決」って考えられてしまう局面も多く
本当は その計画足らずが 実務1割を わざわざ大変な度合いを高めていることに気づかずに
大概このような場合は 現場のしなくても良い大変を 鼻高々に「やった感」だけで満足してしまう
・・・って事がありますね
ぁ ぼやきですね(笑)
実際のタワー設置では ある程度の経験者が集えば
高さ1Mに対し ×人1人 ×時間15分 で本当はできます
つまり 今回の5Mでは 5人で75分で設置可能(実際私は3人で30分で上げ終わってましたが)
・・・今回は 上げなおしを覗いても5人で2時間かかってます。。。まぁ勉強の意味を加えれば仕方がないですが
結果は けっこう上手に設置終わって なにより無事観測終了。。。あとは基線解析を楽しみに(笑)
mogeraの動向メモ
・・・昨日は幸田町にて測量ソフトのメーカ「アイサンソフトウェア」主催の MMSを初めてとするセミナーでありました
MMSやUAV つまり三次元化 それに公共測量作業規程の改定内容など 内容からして、かなり盛況なんだろうなぁ
と思って出むきましたら ・・・それほどでもない
見る顔も 何時もの方々(つまり、このようなジャンルを手がけている方)
それと 岐阜方面の方々・・・岐阜のコンサル様方々は 中部圏では このようなことに積極的な県ですね
岐阜の方々がわざわざ遠方から来てるのに、なんで愛知の業者が少ないのかなぁ?ちょっと残念
と 感じてしまいました。。。愛知の今後の測量情勢が ますます不安になってきました
なにわともあれ 技術力増強に +α な 良いセミナーでありましたよ♪